BLOG

ブログ

注意した方がいい犬の行動

2022年8月25日

犬の気持ち 犬猫不動産

犬の行動には意味があります。
ある特定の心理状態や健康上の問題が、行動に繋がっているのかもしれません。
気になる行動が見られたら、動物病院を受診しましょう。

同じ場所をぐるぐる回る行動

衝動的にずっと同じ場所を回り続けるようであれば、問題がある可能性があります。
耳に感染があることが原因かもしれませんし、他の理由も考えられます。
高齢犬の場合、突発性前庭症候群の可能性もあります。かかりつけの動物病院で診察を受けましょう。

頭を押し付ける行動

もし、愛犬が壁などに頭を押し付けているのに気付いたら、警戒が必要です。
頭を押し付ける行動は、毒物中毒や脳の病気など、複数の重大な問題の兆候の可能性があります。
すぐにかかりつけの獣医師に相談しましょう。

おしりをひきずって移動

お尻を床にこすりつける行動をスクーティングといいます。
愛犬がおしりに何か気になるものがある場合、このような行動が見られます。
肛門嚢がいっぱいで排泄する必要がある状況なのかもしれませんし、他の理由により、おしりに痒みなどがあるのかも知れません。
アレルギーがある場合や、寄生虫が原因の可能性、おしりに草や毛などがはさまってしまって、気になっているのかもしれません。

まとめ

ちょっとでも気になったら、かかりつけの獣医さんに相談することをおすすめします。

RECOMMENDED

おすすめ物件

  • new
    ゆったり暮らすならやっぱここでしょ!築浅戸建て3LDK in石橋
    ゆったり暮らすならやっぱここでしょ!築浅...
    15.55万円 3LDK
    池田市豊島南2丁目
    阪急宝塚本線石橋阪大前駅
  • up
    太陽の匂いに包れてin手塚山
    太陽の匂いに包れてin手塚山
    28.5万円 3LDK
    大阪市住吉区手塚山中2
    南海高野線帝塚山駅
  • new
    のんびりと尼崎にてin大物
    のんびりと尼崎にてin大物
    5.8万円 1K
    尼崎市東本町4
    阪神本線大物駅
  • new
    解放感と暮しやすさin古川橋
    解放感と暮しやすさin古川橋
    9.5万円 2LDK
    守口市藤田町2
    京阪本線古川橋駅
もっと見る
©2020- INUNEKOFUDOSAN  「犬猫不動産」 はK’sコンサルティング株式会社の登録商標です。
Fudousan Plugin Ver.5.9.0