BLOG

ブログ

【猫の気持ち】猫がお風呂についてくるのはなぜ?5つの理由

2022年7月25日

猫が『お風呂』についてくるのはなぜ?

猫は水が嫌いなはずなのに、お風呂に入っているとひょこっと入ってくることがありますよね。
その理由は5つ考えられると言われています。

1.飼い主さんのそばにいたい

猫が『お風呂』についてくるのはなぜ?
飼い主さんがお風呂に入ってしまうと、しばらく離れなけれはいけなくなります。それが嫌で、ついてくるということもあるようです。いつも一緒にいたいから、お風呂場まで追いかけてくるのだと思われます。
留守番が長くて飼い主さんと触れ合う時間が短く、もっとそばに寄り添っていたい!と思うのかもしれません。ぬくもりを必要としている可能性があります。

2.水が気になっている

猫がお風呂についてくるときは、「水」が気になっている可能性があります。シャワーの音や、ちゃぷちゃぷ音に、興味を示していると考えられるのです。

猫は水に濡れるのを嫌がる場合が多いですが、遊んだり、飲んだりするのは好んで行うよう。そのため、飼い主さんが入るついでに一緒にお風呂場へ行き、隙あらば水に触れようと思っているのかもしれません。

3.何をしているかが気になる

飼い主さんがお風呂の中で、「一体何をしているのか?」が気になっている可能性もあります。色々な音が聞こえてくるけれど、それが何なのか、確かめたいという気持ちがあるのかもしれません。

毎日入っていく部屋で、一体どのようなことが行われているのか、気になってしかたないのでしょう。

4.構ってほしい

猫が『お風呂』についてくるのはなぜ?
飼い主さんに構ってほしくて、お風呂までついてくることも。母猫のように思われているのかもしれません。また、構ってほしい気分のときだとも考えられます。

お風呂に入っているときは飼い主さんはどこにも行かないため、密室の中であれば構ってもらえると期待する場合があるようです。愛猫が濡れないように配慮しながら、構ってあげるとよいでしょう。

5.不安がある

飼い主さんの姿が見えなくなると不安になるため、ついてくるとも考えられます。「分離不安症」という症状かもしれません。

一緒にいる時間が短かったり、留守番中に恐怖を感じたり、新入り猫の存在などが原因となり得るようです。心当たりがあれば、改善するようにしましょう。解決しなければ、かかりつけの獣医師に相談するのもよいです。

まとめ

上の4つはとても可愛らしい理由ですが5つ目は少し心配ですね。
もし不安や寂しさが理由であれば解消してあげるように配慮してあげるとよいでしょう!

RECOMMENDED

おすすめ物件

  • new
    ペットOK✨リノベ済み戸建 JR鷹取駅徒歩すぐ!室内ピカピカ、ほぼ新築級🐾
    賃貸
    ペットOK✨リノベ済み戸建...
    13万円 1LDK
    神戸市長田区長楽町2丁目
    JR東海道・山陽本線鷹取駅
  • new
    🐾【多頭飼い・大型犬OK!】 住吉本町2丁目戸建|広さ138㎡×駐車2台無料×南向きLDK24帖✨
    賃貸
    🐾【多頭飼い・大型犬OK...
    27万円 4LDK
    神戸市東灘区住吉本町2丁目
    JR東海道・山陽本線住吉駅
  • new
    🌿【広々61㎡×リノベ済×ペットOK】 ドエル南塚口B棟|日当たり良好☀️
    賃貸
    🌿【広々61㎡×リノベ済...
    8万円 1DK
    尼崎市名神町3丁目
    JR福知山線塚口駅
  • new
    🌊【神戸ハーバーランド】ペットと暮らす贅沢タワーライフ🐾 ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー605号室|2LDK|68.58㎡✨
    賃貸
    🌊【神戸ハーバーランド】...
    24.7万円 2LDK
    神戸市中央区東川崎町1丁目
    JR東海道・山陽本線神戸駅
もっと見る
©2020- INUNEKOFUDOSAN  「犬猫不動産」 はK’sコンサルティング株式会社の登録商標です。
Fudousan Plugin Ver.5.9.0