2025年7月24日
梅雨が明けてギラギラ太陽がお出ましの7月。
人間もペットも、暑さ対策がマストの季節ですね!
今月は「夏を安心・快適に過ごすためのアイデア」と「涼しい物件探しのヒント」をご紹介します。
こまめな水分補給&氷プレゼント
水入れは複数設置し、日中も新鮮な水をキープ。
小さめの製氷皿で作った氷は、遊びながらクールダウンに最適!
室内温度管理は28℃前後が目安
エアコンは、極端に冷やしすぎない&直接風が当たらないよう設定を。
サーキュレーターと併用して空気を循環させると、ムラなく涼しくなります。
夜のお散歩で熱中症予防
日没後〜23時頃の比較的涼しい時間帯にシフト。
アスファルトの温度も下がっているので、足裏火傷リスクが低減。
断熱性・遮熱性の高い窓ガラス
→ 二重サッシやLow-Eガラスなら、室内温度の上昇を抑えます。
南向きよりも東西向きの間取り
→ 午後の強い西日をカットしやすい間取りが◎。
バルコニーの庇(ひさし)や庇風設置の有無
→ 植物を置く際の直射日光対策にもなるので、ペット日向ぼっこ用スペースとしても活躍。
エアコン設置済み or 設置費用交渉の余地
→ 夏本番前に、入居後すぐ使える状態が理想です。
花火や雷の音対策
→ 防音カーテンやホワイトノイズアプリで音を和らげる工夫を。
→ 安心できる隠れ場所(カゴやブランケット)を用意してあげましょう。
お盆帰省・旅行時の留守番プラン
→ エアコンのタイマー設定、ペットシッター情報の事前リサーチを。
→ 留守中の緊急連絡先リストを玄関に貼っておくと安心です。
今年の夏はこれまで以上に暑くなる予報も。
でも、ちょっとした準備と“物件選び”の工夫で、
ペットとの暮らしはグンと快適になります。
「今年の夏は、ペットと涼しいお部屋で快適に過ごしたい」という方は、ぜひご相談くださいね🐶🐱
LINE・お問い合わせフォームから、お気軽にどうぞ!
暑さに負けず、元気な夏をお過ごしください😊✨